図書館からのお知らせ

図書館情報誌「記旅-kitabi- vol.2」を設置しました!


 TSS図書館サポーターが制作・発行した図書館情報誌「記旅-kitabi- vol.2」を設置しました!

 教員インタビュー、図書館MAP、図書館サポーターおすすめ本、希望図書制度の利用など、図書館の魅力が詰まった記事を掲載しています。第2号となる今回はクロスワード・パズルも入っているので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 設置場所は、図書館各階のOPAC付近や机、ブックセンター、学生支援センター、国際交流語学学習センターです。ぜひ手に取ってみてください!

             

押し本コーナー「Night Shift」の実施について

「ほぼ隔週 Night Shift 押し本」の実施について


 図書館の業務を委託している丸善雄松堂㈱スタッフによる押し本の展示コーナー「ほぼ隔週 Night Shift 押し本」を1階カウンターにて実施しております。新着図書の中からスタッフが厳選した1冊を展示しています。ほぼ2週間で押し本は入れ替わります。気になる図書がありましたら、早めに借りましょう(貸出中でも利用登録をすればOPACから予約できます)。
 是非ご活用ください!


美術講習会の実施報告


 

 

茨城県近代美術館ハローミュージアム連携 美術講習会
「モネの眼とゴッホの眼~印象派に対する新しい知見を拓く」
実施報告

 

 去る2018年10月10日(水)に本学図書館が業務委託している丸善雄松堂㈱との共催で、人間科学部 松原哲哉教授の協力のもと、茨城県近代美術館と連携して「美術講習会」を開催いたしました。参加者は25名でした。
 
 第一部では、茨城県近代美術館から複製画と画材をお借りして展示されました。共同学習室がハローミュージアム(出張美術館)に様変わりし、美術館の学芸員による講話が行われました。映像・音声を交えた講話を、参加者のみなさんは熱心に聴いていました。

 第二部では、「モネの眼とゴッホの眼~印象派に対する新しい知見を拓く」と題した人間科学部 松原哲哉教授による講習会が行われました。松原教授の熱意のこもった講習に感動し、目頭を押さえる参加者もいました。

  
  ハローミュージアム(出張美術館)の様子

  
  茨城県近代美術館の学芸員による講話の様子

  
  松原哲哉教授による美術講習会の様子

テーマ展示コーナーを更新しました

テーマ展示コーナーを更新しました

テーマ展示コーナーは、図書館のスタッフがテーマを決め、そのテーマに沿った図書を選定して展示するものです。貸出もできますので、どうぞご利用ください。

【テーマ展示コーナーの場所】

地下1階のOPAC端末付近です






今回のテーマは『社会適応の基礎能力「話す」「聴く」』です。

「話す」能力は、単に「会話をする」だけでなく、「論点を定め」「真意をつかみ」「共通項を見つけて」「考えを広げる」ことができるようになります。「聴く」能力は、相手の知識や考えを知るために、まず自分の考えを整理し、相手の意図や活動を聞き分けることにつながります。


また、「話す」「聴く」能力は、就職活動での面接試験にも役立ちます。


ぜひ、ご活用ください!



美術講演会の開催について


茨城県近代美術館ハローミュージアム連携
美術講演会


「モネの眼とゴッホの眼~印象派に対する新しい知見を拓く」


 茨城県近代美術館で開催中の開館30周年記念特別展「ポーラ美術館コレクション―モネ、ルノワールからピカソまで」に関するハローミュージアム(出張美術館)と人間科学部教授 松原哲哉先生による印象派の画家、モネ、ゴッホを取り上げた美術鑑賞論の特別講演会を開催します。印象派の複製画や当時の画材なども展示いたしますので、併せてご覧いただけます。是非、この貴重な機会をお見逃しないよう、図書館におい下さい。


 


◆日 時  2018年10月10日(水)14:40~16:10(第4時限目)
       ※ 会場には開演の30分前からご入場いただけます。

◆場 所  情報メディアセンター(図書館)3階共同学習室

◆テーマ 「モネの眼とゴッホの眼~印象派に対する新しい知見を拓く」

◆参加費  無料

◆参加資格 常磐大学 学生、教職員

◆参加方法 下記のチラシの申込書を切り取り、必要事項を記入の上、
      10月8日(月)16:30までに、図書館3階カウンターまで
      お持ちください。
       2018美術講習会チラシ.pdf

◆定 員  申し込み順30名

2018年度「授業関連図書リスト」公開!

  2018年度開講科目の教科書・参考書のうち、図書館で所蔵している資料のリストを公開いたします。
 このリストは、シラバスに掲載されている教科書・参考書を参考に作成しています。
 授業の予習・復習やレポート作成、テスト勉強などに役立ててください!!

※ 上部メニュー「授業関連図書リスト」またはこちらからご利用ください(PC版のみ)。

夏季休業中の利用案内

2018年度夏季休業中の利用案内
(2018年8月4日(土) ~ 9月20日(木))

1.開館日時

 
2.長期貸出(学生対象)
  ◎貸出開始    2018年7月20日(金)
  ◎返却日      2018年9月28日(金)
  ◎貸出冊数    1人10冊以内(大学院生は15冊以内)


3.ILLサービスについて
 他大学図書館の来館希望や、複写文献・現物貸借申込等のILLサービスにつきましては、相手先の夏季休業等により、通常より処理に時間を要する場合がございますので、お早めにお申し込みいただきたくお願いいたします。


4.秋セメスターの開館について
  9月21日(金)~  通常開館(8:45~21:00)

5.資料探しで困った時には・・・・・
 レファレンスカウンター(Q棟3階)へ
  または、Tel:029(232)2571  Fax:
029(232)2728  E-mail:
tucmi@tokiwa.ac.jp

   
※ 開館日の詳細につきましては、情報メディアセンターOPACの「開館間レンダー・図書館」もご覧ください。

◎利用案内の印刷はこちらから(PC版のみ)絵文字:矢印 右 2018年度夏季休業中の利用案内.pdf

テーマ展示コーナーを更新しました


テーマ展示コーナーを更新しました。

テーマ展示コーナーは、図書館のスタッフがテーマを決め、そのテーマに沿った図書を選定して展示するものです。
貸出もできますので、どうぞご利用ください。

     



今回のテーマは『社会適応の基礎能力「読む」「書く」』です。

「読む」能力を鍛えることは、学問する心を育むだけではなく、「世界を読む」「先を読む」ことで生きる力にも繋がります。「書く」能力は、自分の考えを他人に伝えるだけでなく、他人が書いた文章から他人の意図を読み取ることができるようになります。

また、「読む」「書く」能力は、レポートや卒業論文に活かせるだけではなく、就職活動でのエントリーシート作成や、企業情報の収集にも役立ちます。

ぜひ、ご活用ください!

「図書館サポーター文庫」を更新しました!


図書館サポーター文庫」が更新されました! 
今回のテーマは「受賞作・話題作」です。
直木賞・本屋大賞・ビジネス書大賞など様々な受賞作品から
ドラマ化や映画化された話題作まで!
あなたの知っている作品もあるかも?

情報メディアセンター1階のロビーに設置されているので、
是非図書館へお越しください。